fc2ブログ
いらっさいませぇ~!ただいま、つぶやき中~♪

HCM-pro 62-00 ダブルオーライザーセット

2008-12-12 Fri 23:17

今回は、アーキ的最速でのレビューですw

たまには、、、ね、、、



ということで、どーぞ!!

HCM-pro 62-00 ダブルオーライザーセット







基本的にカラバリです。
新規可動とか無いです。
あえて言うなら、海老川兼武氏のデザイン
マーキングが追加されました。





60-00ダブルオーとの比較。
今回は、全体的に淡い感じのカラーリング
になってます。

個人的には、前回の濃いほうが好きです。




間接のグリーンのところにマーキングが
追加されています。

これは、SPエクシアのパターンですねw



シールドにもCBのマーキングが追加され
ています。
これは、さりげなくてカッコいいと思いま
すよ♪



付属品
オーライザーと合体用のパーツも新規で
追加されています。


可動については、60-00ガンダムダブルオー
ご覧ください☆


オーライザー






こちらのカラーリングも淡い感じに
なっています。
ダブルオー・オーライザー共用のスタンドが
付属しています。



サイドユニットの内側に、GNビームマシンガン
が装備されています。



わかりにくいと思いますが、、、
左・オーライザー用
右・ダブルオー用
となっています。



オーライザーにもマーキングが施されています。






それでは、ダブルオーと合体へ・・・




オーライザーと合体するために、GNドライヴ
を交換します。
オーライザー用は少し小さいです。



背部のユニットも、合体するために専用の背部
ユニットに差し替えます。
凸が追加されています。



オーライザー分離~



オーライザー本体は、逆Uの字に変形します。



ダブルオーライザー






合体完了

・・・さらに、マッシブになりましたw



フィンは、それぞれ独立可動します。

*この、サイドアーマーの中心に凹があるんですが
まさか、さらにこの凹に何か付くのでしょうか??



サイドユニットを前面に移動させると・・・
マントみたいになります☆




GNソード?ビームサーベルモード!
かなり、長くなりましたね!


















それにしても、こんな機能があったとは。。。




続いては、連結バージョン♪











連結するとさらに長くなりますねw

エクシア&ダブルオーほど、ガンダム無双が合う
MSもいないと思うんですが。。。



もちろん、ノーマルサーベルも使えますよ~



60-00ダブルオーからサーベルとダガーをお借りして
二刀流~






・・・あれ?ダガー撮り忘れたorz...



最後に、、、


フルバースト~



ダブルオーのオドロキ可動に加え、
オーライザーが追加されてかなり遊びの
幅が広がりました♪

ビームサーベルモードは大きすぎですがw

ただ、残念に思うのはオーライザー単品だけでよかったのに、、、
って思うことです。

単品オーライザーと、フラッグを。。。ハムハムフラッグ
を出してほしかった。。。

これが、正直な感想ですw

それと、そろそろ敵機がほしくなる今日この頃です。




















~omake~






前回、紹介したダブルオーセブンソードとの夢?の
コラボレーションですw

ガンダムダブルオーライザー セブンソード ~ver.A-ki~





・・・
 か、かなりマッシブになり迫力がでますねw







今回は、GNバスターソード?だけでw

このバスターソード、ダブルオーライザーのときは
サイドユニットにマウントできるようにしようと
考えてます☆


機会があれば、ほかの武器も使って紹介したいです。
。。。って、誰も望んでないですよね♪
でも、気にしません(爆
紹介しますよぉ~♪


ダブルオーライザーセブンソード。。。
アーキ的には、これはアリです!すんごいアリですw

ぜひとも、商品化してもらいたいですw

別窓 | 日記編 | コメント:0 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
<<合う?合わない? | アーキのひとりごと♪~レビュー編~ | ダブルオーの声・・・「絆」!>>
コメント
∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
∧top | under∨
| アーキのひとりごと♪~レビュー編~ |