fc2ブログ
いらっさいませぇ~!ただいま、つぶやき中~♪

robot魂 トールギスⅡ レビュー

2012-02-02 Thu 11:32

今回は、MS系です。


DSCF1082.jpg

robot魂 トールギスⅡ レビュー

DSCF1083.jpg

今回は、カラーでブラインドBOX仕様です。

DSCF1084.jpg

付属品

本体
ハンドパーツ各種
ドーバーガン
シールド
ビームサーベル刃


DSCF1085.jpg

DSCF1086.jpg

スタイル・塗装ともに問題ありません。
可動は、トールギスⅢと変わりありません。

なので、首も相変わらず。。。


DSCF1087.jpg
シールド。

方との接続方法は、Ⅲと同じなので
グリグリ動きます。

DSCF1088.jpg
裏には、サーベル柄。
2本付属。


DSCF1096.jpg
なのに、刃は1本というステキ仕様↓↓

DSCF1097.jpg


DSCF1098.jpg


DSCF1089.jpg
ドーバーガン

DSCF1092.jpg
もちろん、取り外しての装備も可能で

DSCF1094.jpg
差し替えなしで砲身が伸縮します。

なぜⅢできなかったのか。。。


DSCF1095.jpg
今回は、新規パーツとしてエレガントなポージング
が取れるハンドパーツが付属します。

エレガントなそうで・・・

ちなみに、左手に凸がありしっかり固定できます。
そんなわけで。。。

DSCF1100.jpg
ひっくり返すこともできます。



というわけで、トールギスⅡの紹介でした。

個人的に、首だけはどうにかして欲しかった
ところです。

まぁ、エレガントなポーズがとれるだけで
良しとするか・・・・・?

ここまで来たら、Ⅰも出すでしょ??

別窓 | ROBOT魂編 | コメント:0 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
<<02/02のツイートまとめ | アーキのひとりごと♪~レビュー編~ | SHF 仮面ライダーフォーゼ ベースステイツ レビュー>>
コメント
∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
∧top | under∨
| アーキのひとりごと♪~レビュー編~ |