fc2ブログ
いらっさいませぇ~!ただいま、つぶやき中~♪

ROBOT魂 エヴァンゲリオン初号機(覚醒Ver.)レビュ―

2011-07-10 Sun 01:03

DSCF0070.jpg

ROBOT魂 
エヴァンゲリオン初号機(覚醒Ver.)レビュー

開封。


DSCF0073.jpg

今回は、カラーボックスのブラインド仕様となってます。


さらに、開封。

DSCF0074.jpg
付属品

・覚醒頭部
・胸部露出核
・ハンドパーツ(通常)5種
・切断腕部
・再生腕部
・ハンドパーツ(再生)5種
・光輪
・ATフィールド
・立体ATフィールド

以外に、豊富♪

DSCF0075.jpg
基本的に、ロボ魂初号機のカラバリです。

・・・比較のためと思ったら、ロボ魂初号機
まだ、紹介してなかったんですね(汗


カラーは、全体的に深紫になり、緑は紅く変更
されており、異様感がしっかり再現されてます。

DSCF0077.jpg
眼も紅くなってます。
*顎部は可動しません。


でわでわ、覚醒へ。。。


DSCF0078.jpg
切断腕部

肉やら骨やらが、しっかり再現されております。
リアルすなぁ~


DSCF0079.jpg

DSCF0080.jpg
再生。


神々しい感じがしっかり出てます☆

DSCF0082.jpg
覚醒。
頭部を丸々交換。

こちらは、顎部が可動します。

歯のディテールも細かく再現されてます。
・・・真っ赤ですが

DSCF0088.jpg
コア露出。

胸部拘束具を外し、差替えにて対応。

DSCF0085.jpg
光輪。

輪には、スジがきめ細かに施されてます。
支柱は、アンビリカブルケーブルに接続します。

DSCF0089.jpg
ATフィールド展開。

こちらのATフィールドは、中央に穴がありません。
市販版には、穴があいてました。

DSCF0090.jpg
続いて、立体ATフィールド。

なかなか、大きくて、ハッタリの効いたポージング
が出来ます。



そのほか、いろいろ。。。


DSCF0086.jpg

ぐまー


1

蹴り。


1

あちょ~


DSCF0091.jpg

ビシっ!

覚醒時にも、通常時と同じハンドパーツ
が付くので、問題なく遊べます。



DSCF0087.jpg

というわけで、初号機覚醒を紹介しました。

個人的に、このカラーリングはお気に入りです。
でも、覚醒頭部の顎が動くんなら、通常時も
動かせるようにしてもらいたかったよ。。。

正直、武器がないので微妙な仕様かなぁ~と
思っていましたが、通常時の頭部に腕部、覚醒
時の、多種のハンドパーツ、立体ATフィールド
と多彩な付属品で、十分カバーしてくれる内容
でした。

この内容なら、限定にしなくてもよかったのでは?
と思うほどでした。。。

仮設5号機は出るのかなぁ??

別窓 | ROBOT魂編 | コメント:0 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
<<梅雨明け♪ | アーキのひとりごと♪~レビュー編~ | 07/05のツイートまとめ>>
コメント
∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
∧top | under∨
| アーキのひとりごと♪~レビュー編~ |