fc2ブログ
いらっさいませぇ~!ただいま、つぶやき中~♪

ROBOT魂 ウイングガンダムゼロカスタム(EW版)レビュー

2011-06-28 Tue 22:16

DSCF0036.jpg


ROBOT魂 ウイングガンダムゼロカスタム(EW版)レビュー

開封。

DSCF0037.jpg

付属品。

・ハンドパーツ1対各3種
 平手、握り手、武器持ち手
・サーベル
・ツインバスターライフル
・魂STAGE



DSCF0038.jpg

1

素立ち。
足と胴がちと長い。
イマドキスタイルでしょうか。
塗装も問題無しです。

1

DSCF0044.jpg

ウイング装着!

ボリュームがかなりUPしました。
以外に自立が出来ます。

1

マシンキャノン

・・・と顔の塗装。

顔の塗装は、文句無し!
個体差もありませんでした。

しかし、マシンキャノンは
顔を上に向かせないと展開出来ない
これは、デザイン上仕方ないですね。

1

1
ウイングは、差替え無しで
展開可能です。

1
大翼の羽は前部は1枚1枚
可動します。
羽のみ軟質です。

DSCF0053.jpg
大気圏突入も容易に出来ます。
・・・が、ロック機構が欲しかった。

DSCF0055.jpg
トゥインバスターライフル

1

DSCF0058.jpg
グリップは、差替え無しで
スライドさせることによって、
収納することが出来るので、
グリップが、プラプラすること
はないです。

DSCF0059.jpg
2挺持ち。

1
合体!

DSCF0062.jpg
発射!

例のあのポージングも楽々出来ます。

DSCF0063.jpg
ビームサーベル

DSCF0065.jpg
ちと、サーベル部分が細いような。。。


DSCF0066.jpg




DSCF0068.jpg

と、いうわけで
ゼロカスの紹介でした。

一言で言うなら、華麗ですな。
可動も塗装も問題なく、
発売日翌日に買いに行きましたが、
ほとんど店頭にはありませんでした。。。

今回は、文句のつけどころが…
サーベル、柄が2振あっても、
発振部は1本しかないんですぉ…

うん、まぁ、それを補うプレイバリュー
はありますケド…


このまま、トールギスⅢも期待したいですが、
期待を裏切られたことも何回かあるので
期待半分不安半分ってとこでしょうか。


・・・残り4機のガンダム、サーペントも
出してももらいたいモンです。

別窓 | ROBOT魂編 | コメント:0 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
<<07/05のツイートまとめ | アーキのひとりごと♪~レビュー編~ | お詫び。。。>>
コメント
∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
∧top | under∨
| アーキのひとりごと♪~レビュー編~ |