Author:アーキ☆ コンニチワ、アーキです☆HCM-proを中心にレビッてましたが、現在はROBOT魂中心にレビしてます。気づけば、フィギュアーツにも手を・・・
このブログをリンクに追加する
この人とブロともになる
ROBOT魂アーバレスト(M9カラー)+武器セット レビュー
買っちゃったよ。。。勢いで、やっちまったよ。。。でも、後悔はない!!・・・とおもふ・・・ROBOT魂アーバレスト(M9カラー)+武器セット レビュー
裏。シックな感じが良い☆開封。付属品。・各種ハンドパーツ4種各左右・左ハンドパーツⅠ種・ボクサー散弾砲・単分子カッタ―・単分子カッタ―鞘・対戦車ダガー・プロトデモリッションガン・マウント式マシンガン・ガトリングガン・火炎放射機・大型シールド・交換用フェイス・ラムダ・ドライバ用肩パーツ・ラムダ・ドライバ用背部パーツと、まぁ豊富豊富♪素立ち。基本的にカラーリングが暗めなので写り方も微妙になってます。でも、スタイル・塗装は申し分なしです。アップ。なかなかのイケメンです。アンテナとか無くても十分カクイイんです♪可動は、股関節の開きが狭いです。開脚はニガテです。・・・後に、コレが地味に痛手になったり…武器紹介。単分子カッタ―鞘付きなので、納刀~抜刀が出来ます。抜刀。ポロリはありません。マウントパーツを使って、腰部にマウント出来ます。大腿部のハードポイントを使って、マウントも出来ます。対戦車ダガーこちらも、ポロリ無しの安定感。ダガーマウント。こっちは、しっかりと刃が塗装されてます。サイズが、一回り小さいのに。。。・・・でもこっちのフェイスの方がカクイイ☆ボクサー散弾砲。フォアグリップは、可動式。こちらも、マウントパーツを使って腰部にマウントできます。単分子カッタ―かボクサーは選択式になります。ラムダ・ドライバ起動。肩と廃部のパーツを差替え。前にも言いましたが、原作を知らないのでこれで、機動力が上がるとか飛ンぢゃうとか思ってましたw実際は、違うみたいですね・・・ここまでが、通常版のセット内容と同じものだと思います。で、以下。武器セットの紹介です。プロトデモリッションガン。デカイです。本体以上にデカイです。マガジンは、取り外しができます。砲身下部にスタンドがあるので、伏せ撃ちが出来ます。ハンドガン。シールド裏にマウント出来ます。ちなみに、シールドは他のM9シリーズがないとアーバレストに装備出来ないので、装備してないです。マウント式マシンガン。腰部マウントパーツと差替えで装備しています。前部展開。・・・何度みても、ヴェ(ryマシンガンパーツを差し替えて手前:ガトリングガン奥 :火炎放射機こちらは、アーバレスト+武器セットのみ付属してます。武器セット単品には、付属されていません。ホントは、フル装備を撮れば良かったんですが、もぅ、心はレーバテインにフル装備をさせたくて仕方なかったので、レーバテインだけで満足してしまっていました。ロボ魂 レーバテイン フル装備追記にてうpしますた。もぅ、満足です♪以上、ロボ魂アーバレスト(M9カラー) の紹介でした。言うは、やはり股関節の狭さですね。地上戦用なので、これは致命的です。しかも、足が小さいので接地性もよろしくない。地上用なのに、スタンドありきになってしまっているような感じです。カラーリングも、最初は地味だなぁ~って思ってましたけど、慣れると落ち着きますwレーバテインが派手に感じてしまうほどにwちなみに、うp時現在電撃屋にて、蔵出し販売を行ってます。これが、最後の機会みたいですので通常版アーバレストを買い逃した方はこの機会に、購入してみては?同じく、武器セット単品も販売してます。ROBOarts日記の買え買えキャンペーン(?)にガチで乗っかっちゃいました♪