fc2ブログ
いらっさいませぇ~!ただいま、つぶやき中~♪

HGUC スーパーカスタムザクF2000 プチレビュー

2011-01-26 Wed 21:40

前回の予告通り、
カスタムザクのプチレビです。

それでは、どーぞ。

HGUC スーパーカスタムザクF2000 プチレビュー


今回は、諸事情によりケータイで
撮ったので見づらいと思いますが、
ご了承ください☆


DCF00057.jpg


DCF00059.jpg

素立ち。
まさに、フルアーマーザク!

もぅ、素立ちだけで十分の迫力。

バックパックも、かなり大型化
されております。

素体がF2ですが、可動は追加アーマー
のおかげで可動はほぼ死んでます…

オリジナル設定では、
世界のありとあらゆる武術、戦術、戦闘
パターンがインプットされており、他の
MSの追随を許さない強さを誇る。
その悪魔的な風貌から機体の開発チームに
は魔術師や祈祷師まで参加していたという
噂もあるが、真偽のほどは定かではない。
本気は、製造コストが高すぎるため、一機
の試作機が存在するだけで量産されてない。
たった一機の試作機も、強すぎたため戦後
アクシズの最下層に封印されている…

・・・らしいです。


それでは武器紹介。


DCF00065.jpg
ミサイルポッド。

脚部に装備されていたものを
強化しているらしいです。


DCF00064.jpg
ボルテックマシンガンZ

ザクマシンガンを固定武装化した武器。
らしいです。
ザクマシンガンより銃口は大きいです。


DCF00068.jpg
スーパーカスタム90mmマシンガン

DCF00069.jpg
スーパーカスタム120mmザクマシンガン

サブアームに装備させます。



DCF00067.jpg
ハンド・グレネード

DCF00070.jpg
シールド。

持ち手タイプですが、グリップが
プラプラする上、ポロポロですの
で結構ビミョー・・・

DCF00073.jpg
ヒートホーク。

ピンボケスイマセン…


DCF00072.jpg
デッドエンドGヒートホーク。

今回の目玉武器ですね。
でも、可動範囲が小さいので、
どうも持たせづらい上に、
こちらも柄が小さく、プラプラ…

片手持ちはほぼムリです。。。


というわけで、一通り武器紹介でした。
あとは、いくつか撮ったのでサーっと
紹介します。


DCF00070.jpg

DCF00075.jpg

DCF00066.jpg


DCF00077.jpg
マシンガンは、手に持たせることも出来ます。
逆に、サブアームにヒートホークも持たせる
ことが出来ます。

DCF00079.jpg
指揮官ヘッドも付いてます。



というわけで、SCZの紹介でした。
全体的に見づらくてすみません・・・

フルアーマーザクっていうだけで、
個人的には十分アリ!

オリジナル設定は、読んでて昔を
思いだしましたw

オレガン作ってるときにそんな
妄想設定を考えてたなぁ~



さて、お次はフォーエバーへ…

別窓 | ガンプラ編 | コメント:0 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
<<01/26のツイートまとめ | アーキのひとりごと♪~レビュー編~ | 01/18のツイートまとめ>>
コメント
∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
∧top | under∨
| アーキのひとりごと♪~レビュー編~ |