fc2ブログ
いらっさいませぇ~!ただいま、つぶやき中~♪

ROBOT魂 エヴァンゲリオン3号機 レビュー

2011-01-06 Thu 21:27

明けまして、一発目のレビューです!

それは・・・




CIMG6811.jpg


ROBOT魂 エヴァンゲリオン3号機 レビュー 


開封①

CIMG6814.jpg

今回もカラーパッケージ



開封②
CIMG6816.jpg

今回は、武器パーツはありません。

付属品は・・・

・ハンドパーツ7種
・アンビリカブルケーブル
・バルディエル用腕部
・増殖腕部
・浸食エントリープラグ挿入口



中身を取り出して・・・


CIMG6817.jpg

素立ち。

基本的可動などは、今までと同じです。
ホント、良く動く・・・

カラーリングは、特に問題無し!


CIMG6818.jpg
ケーブル。


CIMG6821.jpg
武器も無いので、とりあえず
キック。


でわでわ、浸食させてみましょう。


CIMG6822.jpg
口の開閉。
差替え無しでパックリと開きます。
(初号機も出ないかなぁ~)

CIMG6824.jpg
腕をポチポチ取り換えて
伸び伸び腕部。

CIMG6825.jpg
横から。

う~ん…実に長い。

CIMG6830.jpg
増殖腕部。

肩の拘束具を外して、腕部を取り付けます。
ちょいグロ☆



後ろ回って。。。

CIMG6828.jpg
浸食挿入口。

クリアブルーで再現されてます。

こちらも、差替え。

CIMG6831.jpg
とりあえず、四つん這い。。。



というわけで、エヴァ3号機でした。

まぁ、カラバリなのでエヴァ3号機としては
真新しさはないんですが、、、(武器も無いし、、、)


初の使徒ですから、そちらでは十分存在感を
発揮してくれてます。

まして、初のテキ役ですぉ。

4本腕も再現できるし♪



でも、これだけだとちょっとさみしいので。。。












~omake~


CIMG6832.jpg
初号機さんと戦わせてみる。


CIMG6833.jpg
4本腕を活かしてみる。

CIMG6834.jpg
ダミープラグ起動される。

CIMG6835.jpg
逆に首を絞められる。

CIMG6837.jpg
伝説の首投げw

CIMG6838.jpg
叩きつけられ・・・

CIMG6839.jpg

CIMG6840.jpg
殴られる。
・・・て言うか、粉砕される。

CIMG6842.jpg
四肢をポイポイされる。


CIMG6843.jpg
勝利の咆哮。

・・・せっかくだから、バルディエルが
勝つパターンでもよかったかな?

気づいたら、初号機がメインになってた。。。

ついでに、慣れたとはいえ初号機の股関節だけは
慣れないかも。。。

リボも買ってみるかな?

別窓 | ROBOT魂編 | コメント:0 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
<<禁断症状? | アーキのひとりごと♪~レビュー編~ | キンガシンネン!>>
コメント
∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
∧top | under∨
| アーキのひとりごと♪~レビュー編~ |