Author:アーキ☆ コンニチワ、アーキです☆HCM-proを中心にレビッてましたが、現在はROBOT魂中心にレビしてます。気づけば、フィギュアーツにも手を・・・
このブログをリンクに追加する
この人とブロともになる
ROBOT魂 トランザムライザー レビュー
GNソードⅢと一緒にダン箱で到着。。。ササっと開けてみる。。。同じく、薄紙で巻き巻きされてました。ので、さらに、ビリビリ~まぁ、ハッキリ見えただけです。。。では、中身を。。。トランザムライザーってことで付属品は充実してます。ダブルオー(セブンソード)・オーライザーから、追加されたものは、GNソードⅢ+ライザーソード白羽撮り用パーツライザーソード用スタンドシールドとなってます。ダブルオーセブンソードのノーマルver.のカラバリ仕様です。色合いは、トランザムエクシアと同じ仕様になってます。可動は、セブンソードのモノなのでそちらを参考にしてください☆なるかなぁ??というわけで、さっそくいろいろポージング。。。・・・手抜き・・・ナイデス…続きまして、、、トランザムオーライザー!とか出来ます。一応w個体差は、あるかと思いますがクリアパーツが外せました。。。ドッキング!+・・・GNソードⅢ!!Ⅲは、前回いやというほど紹介しましたので、サクサクっと☆ライフルモードも再現可能です。前回、紹介した際に残した謎(?)ですが、今回解明します。刃を外します。で、そのままライザーソードの刃を取り付けます。ライザーソード!!まぁ、このためのギミックだったわけです。もぅ、長すぎてどうやって飾ればいいか。。。スタンドなくても、支えられますがあった方が、安心して支えられる上、関節がへたれにくくなると思います。ノーマル状態を再現できるよう、交換用パーツも付属してます。この後に、これは寂しい感じですが、ビームサーベルも付属してます。最後に、、、白刃取用パーツせっかくなので、、、マスラオと・・・あぁ、トランザムマスラオも楽しみだ♪というわけで、ロボ魂トランザムライザーの紹介でした。素体が、良かったうえに追加パーツ・・・光に通すと、綺麗ですよ♪言うことなしですね。もはや、魂ウェブの方が欲しいものが多かったりしますw