fc2ブログ
いらっさいませぇ~!ただいま、つぶやき中~♪

ROBOT魂 ユニコーンガンダム(デストロイモード)レビュー

2010-02-22 Mon 21:52

発売日に届きましたが。。。

顔が大変なことになってます。。。


それでは、どーぞ。。。シクシク・・・



CIMG5751.jpg

ROBOT魂 ユニコーンガンダム(デストロイモード)レビュー

CIMG5755.jpg
CIMG5756.jpg
はい、顔が全く見えません。。。

フェイス部が半分上に埋まってますw


まぁ、塗装精度は問題なんですケド。。。


CIMG5753.jpg
付属品
新たに、ビームマシンガンとバズーカ
ビームマグナムようのマガジンが追加
されております。

CIMG5757.jpg
可動は、こんな感じ・・・
正直、ユニコーンモードより悪くなった
感じがします。


CIMG5758.jpg
ビームマグナム!

ユニコーンモードと同じものです。

CIMG5759.jpg
両手持ちも可
同じなので、マガジンも外せません。。。



CIMG5781.jpg
その代わり、マガジンのみが
付属してます。装着も可


CIMG5760.jpg
シールド!

CIMG5761.jpg
展開が可能・・・
いや、収納も可能の方が正しいかな?



CIMG5762.jpg
新規!
バズーカ!


CIMG5764.jpg
脇に抱えるのもなんとなく可。


CIMG5765.jpg
両手持ちも問題無!


CIMG5763.jpg




CIMG5767.jpg

ビームマシンガン
これも新規♪

MGとは違い、トンファーのビーム発光部に
取り付けます。
なので、トンファーとの同時使用は不可。

CIMG5779.jpg

グリップを差し替えて
手持ちの2丁マシンガンができます。

CIMG5780.jpg
グリップが両方あるので、両手持ち
もできます。

CIMG5768.jpg
専用パーツを用いて、シールドも
取り付けられます。

CIMG5770.jpg
ビーム・・・

CIMG5771.jpg
サーベル!!


CIMG5772.jpg
刃はユニコーンモードよりも
透明感がなくラメが分かりに
くくなってます。


CIMG5775.jpg
ビームトンファー!


CIMG5774.jpg
柄は、取り外しができます。




CIMG5773.jpg
・・・てか、ポロポロと落ちて
くれます。。。

CIMG5776.jpg

そして、お決まり(?)の
サーベル・トンファー同時使い・・・

CIMG5777.jpgユニコーンのモノを使用しているので
刃の違いがわかるかと思います。


CIMG5778.jpg


CIMG5782.jpg
最後に、購入時暫定フル装備



というわけで、デストロイモードの紹介でした。

えぇ、、、言うことは、、、

顔!!

もはや、これですよ!


店頭に見に行ったら。。。
完全個体差でした。

っていうか、もはやここまでひどいのは
見つけられませんでしたよ!!!


はぁ、、、

まぁ、これ以外で言うなら、、、
フロントアーマーとトンファーのポロリ
が異常に多かったっですぉ・・・


これも、個体差なのかなぁ~


2丁バズーカやマシンガンのため
何より、マシな顔のために
もう1体買うかなぁ・・・


珍しく、通販で買うとこんな目に遭うん
っすね~

別窓 | ROBOT魂編 | コメント:0 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
<<02/22のツイートまとめ | アーキのひとりごと♪~レビュー編~ | 無事に揃いました。。。>>
コメント
∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
∧top | under∨
| アーキのひとりごと♪~レビュー編~ |