Author:アーキ☆ コンニチワ、アーキです☆HCM-proを中心にレビッてましたが、現在はROBOT魂中心にレビしてます。気づけば、フィギュアーツにも手を・・・
このブログをリンクに追加する
この人とブロともになる
ROBOT魂 ダブルオーセブンソード 後編
では、今回も前半に引き続き。。。ロボ魂 ダブルオーセブンソードの紹介です。それでは、後半です☆ROBOT魂 ダブルオーセブンソードダブルオー&etc...編
まずは、旧ロボ魂ダブルオー(1年前品)との比較。左:新ダブルオー右:旧ダブルオープロポーションは、あまり変わってないですね。しかし・・・もはや、顔は別人です。なんで、なんでこんな・・・orzさらに、、、可動範囲については、手首にHGのような上下の可動。そして、一番大きいのはGNドライブの土台(?)の可動が追加されてます。GNソードⅡこちらも、さりげなく刃が薄くなってます。この、さりげなさがウレシイデス☆ライフルモード手首の新可動が加わり、ポージングの幅も大きく広がります。と、言うわけでダブルオーセブンソードのダブルオーver.の紹介でした。元々のデキが良すぎなうえに、ノーマルも再現できるなんてこんなにうれしいことは(ry本体に、新たに改修が施されるのは喜ばしいことですよ☆部署が違うだけで、体制がこんなに違うなんてカラバリをただ出せばいいってもんぢゃないですねただ、唯一?言えばGNカタールが思いのほか持たせにくいってとこだけでしょうか。。。もぅ、ブランブラン状態ですぉでも、これはお勧めです☆☆☆☆☆--omakeOFomake--ここからは、サブタイのetc.編です。ダブルオーセブンソードには付属しないものの組み合わせです。まずは、、、新ダブルオー+シールド※シールドは、旧からの流用です。GNドライブ土台?が可動するので、ポージングの幅も広がりましたよ♪続きまして、ロボ魂オーライザードッキング☆オーライザーをつけても、旧のようにへ垂れることはありません!!これは、頼もしぃ~オーライザー用のGNソードⅡも、問題なく装着できます。が、、、刃は昔のままです。。。当たり前ですが。。。.わーい!念願のライザーソードが再現できますぉやっぱり、これですぉただ、今回のセブンソードには、GNソードⅡ連結状態は付属してないのでシールド同様、旧から流用しましたさらに、ロボ魂オーライザーのGNソードエフェクトはなぁ~ってかたは、HGのモノを無改造で装着できます。それでは、今回のめいん。。。まずは、ダブルオーライザーセブンソード!そして、、、ダブルオーセブンソード+HGザンライザーうは、このゴテゴテ感がたまりませんwさらに!もぅ、前篇の最後で気づいていた方もいると思いますが。。。このセブンソード実は、、、2個買いしていました(爆エクシアと一緒でセブンソード用とダブルオー用に買いました☆なので、エイトソードも再現できます。ここで、さらにさらにあの武器を追加します!GNソードⅢ!!これも、HGから流用してます。もちろん、細かいことを気にしなければ無改造で装備可能です。ザンダブルオーナインソードwこれも、HJのいう3mmの法則で無改造で取り付けられます。ある種、最終形態??wというわけで、ダブルバスターソード+ザンライザー+GNソードⅢ+ザンユニットのアクションです。長々と紹介してしまいましたが、サイズ的にHGも絡めると遊びの幅がさらに広がりますね♪個人的に、最終形態はもぅ感涙ものですw