ダブルオー2ndシーズン、第1弾が放送前に

早くも登場です☆
今回は、可動箇所が多くとてもポージング取りが
楽しかったので、いつもより画像が多いですw
それでは、どーぞ♪

全体的に、エクシアよりもかなりマッシブ
体型になっております♪

可動箇所も多い上、広いのでポージングも
自由に決めることが出来ます☆

塗装についても、Wシリーズを糧にしているのか、
とても、綺麗に塗装されています☆
あぁ、、、フリーダムの惨劇が嘘のようですw

胸部は、可動範囲を広げるために可動するので
ハイコンプロ特有の、内部ディテールが良い感じ
に再現されています。

付属品

胸部の可動について
可動前
↓

可動後、
デスサイズ以上に、可動範囲が広くなっています。

ツインドライヴシステム
このドライヴはオーガンダムとエクシアのドライヴを
使用しているようで、生み出されるGN粒子は2倍では
なく、
2乗とのコトです☆

ツインドライヴは、可動箇所が3つあるのでフレキシ
ブルに動きます♪

GNシールド!!
専用パーツを使用し、連結して装備することが出来ます。

シールドの先端が、伸縮します。

シールドは、ツインドライヴの下に装着
することが出来ます。

この状態はだと、ウイングやマント装甲の
ようにも見えるかな?w

GNソード?!
大型だったGNソードが一回り(以上?)も小さくなって
帰ってきました。

可動範囲が広く、接地性も高く今までに無い
ポージングが楽しめますね~

GNソード?(連結Ver.)
連結専用の握り手が付属しているので
連結ソードを再現できます。

GNソード?ライフルモード

ビームサーベル
柄は、腰部にマウントされています。

サーベル部分も、可動します。

サーベルとダガーVer.がそれぞれ1本ずつ
付属します。
ダブルオーの紹介でした。
個人的には、GNソードは前回のでっかい方が
好きですね☆
顔も、ガンダムフェイスではあるんですが、
やっぱしエクシアのほうがいいかなぁって
思いますw
あと、武装が少なくなってるのもなぁ~
っていうのがあります。
でも、、、
この可動は、ホントに良いですね!
不満を、吹き飛ばしてくれますよw
今まで、ハイコンプロにふれたことの無い方にオススメ
出来ますよ!
もちろん、触れたことのある方にも進化を感じることが
出来ると思うのでオススメです!