fc2ブログ
いらっさいませぇ~!ただいま、つぶやき中~♪

2009-05-03 Sun 23:29

お待たせしました!!
おま・・・
待ってるシトいたのかな~・・・?

とりあえず、やります!
“ろぼたま”プチレビ
第1弾!(続くかはわかりませんが・・・)

それでは、どーぞ!!


アヘッド・ミスターブシドー専用機

CIMG4156.jpg

CIMG4157.jpg
プロポーションはかなりマッシヴですw

まさしく、鎧を装備したアヘッドですね!

CIMG4158.jpg
付属品
・・・かなりシンプルです
(腰のマウント用のパーツを入れ忘れた...)



CIMG4159.jpg
可動についてざっと。。。
肘・膝は二重間接なので以外に可動範囲は
広いです。(膝たちも問題無)

手首のパーツは、ガンプラやHCMとは違い
腕側にBJの凸があります。

CIMG4160.jpg
柄マウント。
柄(大)は腰に、柄(小)は脇下にそれぞれできます。

CIMG4161.jpg
ケーブルの長い方は、柄(大)に接続できます。


CIMG4164.jpg

CIMG4165.jpg
接続したままでも、可動には支障はありません!

CIMG4167.jpg

CIMG4168.jpg
両手持ちも楽々デス。

CIMG4169.jpg
ビーム・ソード(?)は剣先がながいのでカッコいいです♪
ちなみに、ブシドーは左利きなので装備も左利き用に
なってます。MSまで、左利きにしなくても。。。
(正規の装備もできます。)

CIMG4170.jpg
ビーム・脇差!←でいいのかな?

CIMG4171.jpg

CIMG4173.jpg

CIMG4175.jpg


CIMG4176.jpg
二刀流!!

CIMG4177.jpg
その②



番外編
CIMG4180.jpg
設定ではないですが、柄のケーブル接続部に発光パーツを
装着できます。
(脇差の柄でも可)


最後に。。。
CIMG4181.jpg
シールド

CIMG4183.jpg
黒い部分は可動します。




CIMG4186.jpg
というわけで、“とぼたま”ブシッドの紹介でした。

かなり遊び応えありますよ!
ソードパーツが長いのはいいですね!
見栄えがいいです!
関節もへ垂れることがあまりないと思います。

HCM情報がない今、しばらくはこちらをいじるのも
良いですね♪

・・・ヤヴァイ。。。ターンX欲しくなった。。。ョ


もしかしたら、第2弾ターンXやるかも知れないです。


あのフィンガー再現したいですねw


今回は、まだ“ろぼたま”のカテゴライズされていないので
もし第2弾・第3弾とシリーズ化したら新たにカテゴライズ
します。

別窓 | ガンダム編 | コメント:0 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
<<買ってしまった。。。 | アーキのひとりごと♪~レビュー編~ | いいかも。。。>>
コメント
∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
∧top | under∨
| アーキのひとりごと♪~レビュー編~ |