最近GCBやガンコレに出費することが少なく
なり、安いHCMを見つけると衝動的な買い物
をしたくなってしまいますw
いいコトとい言えばいいコトなんですよね☆
そんな中、、、
ちょこちょこいじっていた百式+Ζですが、、、
どうにか、完成を迎えそうな気配が
出てきました♪
全体像としてはこんな感じです
↓↓↓

前はこんな感じになりました。
塗装前っていうのもありますが、それでも
“っぽさ”は出てきていると思います?

続きまして、、、
後姿ですが、先日紹介した脚部改造の回で、
画像を載せ忘れた脹脛のスラスター増設後に
パテを盛った件についてですが、
今回改めてこの場を借りて紹介します。
プラ板を付けた上にパテを盛って脹脛全体に
凹凸ができないようにしました。
こちらは、このあとヤスリガケを行います。
これから、最大の難関!
塗装に入ります!(T△T>
あぁ、、、今回こそきれいにデキるといいなぁ~
あ、、、
その前に、武器があった。。。
・・・次回に続く