Author:アーキ☆ コンニチワ、アーキです☆HCM-proを中心にレビッてましたが、現在はROBOT魂中心にレビしてます。気づけば、フィギュアーツにも手を・・・
このブログをリンクに追加する
この人とブロともになる
百式改造④~背部ユニット~
ハピっピピ!w気づけばもぅ、3月ですね~まったり、改造しております。今回は、背部ユニットです!まずは、背部ユニットのスラスターですが、、、百式のスラスターの両サイドをΖのボディーに移植しました。続いては、メインのウイングユニットです。百式では無かったサブウイングを展開可能にするためにウイングパーツの上部の一部を切り取りました。上が、切り取り前下が、切り取り後となってます。その後、プラ板を適当なサイズに切り1mmドリルで穴を開け、1mmサイズのシンチュウを通しました。こんな感じで、ウイングを展開させることができます。デルタガンダム(?)化に伴って、変形機構を今回取り入れることにしましたが、ウイングパーツは、差し替えで対応することにしました。そのため、WR(?)用の接続パーツが必要となったわけで、、、今回、接続パーツはHCMシャアザクのハンドパーツの接続部を切り取り流用しました。サイズがぴったりでした!