やっと、開けることが出来ました!!
しかし、写真を撮るスペースが無くて
すっごい大変でした!(´∀`;
では、デストロイですどーぞ!(*^-^)ノ

まずは、MA形態から
MAの方がバランスはスゴイとりやすいです。
カメラアイと額のシールド発生装置(?)のとこ
ろは、クリアパーツが使用されています。

劇中では、巨体なのに空中移動していたので
スタンドを使用し、浮かせてみました。
浮かしたほうが、意外と大きく見えます。
スタンドは、アクションベース1を使用しています。

しまった!上が見切れてる!!(´・∀・ill)ノ゙
巨体を支える為、下半身はマッシブになってますね。
それでも、間延びした感じはありません。

ザクヲとの比較
何気にザクヲの全高は3倍くらいありますね。
大きさは、56,3Mとのことです!?('◇';)デカ!

腕が飛びます!!メビウスゼロやエグザムのポッド
の要領で飛ぶのでしょうか?
それともドラグーン?

高エネルギー砲は、引き上げて前に倒すことができます。

今回は、初回特典がついていました。
対決セット(SEED DESTINY)
フリーダムに付属のスタンドと組あわせることが出来ます。

エクスカリバーとスタンドがセットになっています。
(それなら、ソードインパを出してくれ...)

キレれてるシンが、キラを追い詰めるトコ
(このときのインパ『シン』が一番の見せ場だったような
気がするな~)
インパは、怒り肩が出来るか良いですね!

決着!!
~フリーダムのスタンドとデストロイ初回スタンドを組み合わせてます。~
劇中の展開がスピーディで、見ごたえがあましたね。
(ここが、種死のピーク?)
圧倒的な火力ですね!逃げ場は無いですよ!破壊神!
でも、接近戦の武器が無かったのは何でですかね?
これ、意外と致命的!
HCM pro初の大型機です!また、可動モノでも初の立体化
結構楽しみにしていました。
こうなると、サイコとかが立体化を希望されると思うので
すが、ここはあえてクイン・マンサの立体化をキボウ!!
サイズ的に中途半端ですが...