ついに、発売しました!
開けるのに購入から時間が、空き過ぎました!
新劇場版が週末公開です!
今回は、写真が沢山あるので長いっス!
それでは、ハイコンプロ新シリーズ…
エヴァンゲリオンをどーぞ!
HCM-pro EVA-01 エヴァンゲリオン初号機

初号機とバズーカと兵装ビルです。
この兵装ビルの上に立たせるが出来ますよ!
(ビルの屋上のところに足を固定させます)
腕は、針金が内蔵されているのである程度自由です。
が、股はあまり開きません。
(でも、まぁ問題無いと思います)

ハイコンプロのエヴァの大きさ。
近くにあったハイコン百式と1/144へイズル
と比較してみました。
大きさとしては、大体1/144サイズですね。

今回の付属品です。
パレットガン バズーカ ハンドガン 兵装ビル
新プログレッシブナイフ カウンターソード
マゴロクソード ポジトロンスナイパーライフル
アンビリカル・ケーブル AT・フィールド
撮り忘れましたが、マゴロクソードとカウンター
ソード納刀バージョン エントリープラグ
G型装備右肩拘束具スコープ展開・収納用パーツ
ハンドパーツ・開手左右、握り手左右 持ち手右
小開手左
ハイコン史上多分最多です!

兵装ビルは、シャッターが開きパレットガンを
収納することが出来ます。

「目標をセンターに入れてスイッチ」
的なカンジっスね!

ハンドガンです!
膝たちがラクラクできるので、ポーズが決まります!

これが、ソードたちの鞘に収めた状態です。

で、抜刀

マゴロクソードを、抜刀寸前。
可動範囲が広いのでこんなポーズも出来ます!

跳び斬り!

唯一左で持てる武器、カウンターソード

新プログレッシブナイフです。
個人的には、こっちの方が好きっスね!
さらに、収納の仕方がカッコイイっス!!!

ポジトロンスナイパーライフルです。
この状態を『G型装備』と言うようです。
右肩拘束具は、スコープが展開します。
やっぱり、零号機が居ないと寂しいっスね。。。

暴走状態です。お口は差し替え無しで再現できます。

そして、今回の目玉(?)ATフィールドっス!
なんか、スゴイ気に入ってます。
~追記~

撮り忘れていた、エントリープラグの挿入です。
ハッチは、設定通りには開きませんが一応再現はしています。

今回のハイコンプロは劇中に出てくるガトリングガンが
付いていないので、アルティメットアクションDXの初号機
に付属しているガトリングガンを流用しました。
今では、ハイコン専用になりました。
新設定ですが、カッコイイです。

零号機に付属した穴開A.F.フィールドを使いました。
初号機のA.T.フィールドとは色とかが違ったりしてます。

そして、初号機うぃず輸送台です。
輸送台っていったら初号機のイメージが強いっスね♪
正直、最初は新劇場版の塗装に抵抗があったんですが、
弄ってるうちにこれもアリかもって思いました。
今では、何も問題なくむしろ気に入ってます♪
慣れとは、恐ろしいです…
今回のハイコンは、可動・塗装全てにおいて一番良い
と思います。
なので、今回は目を中心に選別しました。でも、すぐ決
まりました。
右腕の塗装は、沢山弄ってるうちに剥げてしまいました。
(何とか、塗装しなおさなければ。。。でも既販のエヴァ用
塗料でいいのかなぁ??)
ただ、残念なのは左持手も付けてほしかったです!
エヴァ好き(機体の方)の方、すんごいオススメです!!
ただ、HGのエヴァが欲しくなってしまいました。。。
伊達に、価格が高いだけありますよ!!
久しぶりにバン○イ!グッジョブ!(o^-')=b